Acer Windows Mixed Reality AH101(日本エイサー)の口コミや評判

公開日:2022/09/01  最終更新日:2023/02/13

Acer Windows Mixed Reality AH101(日本エイサー)の画像

エンターテインメントからビジネスまで、幅広い活躍を見せているVRヘッドセット。購入を考えている方も増えていることでしょう。しかし、いざひとつを選ぶとなると迷いや悩みも生まれてしまいますよね。今回はそんな方のために、Acer Windows Mixed Reality AH101(日本エイサー)の特徴をお伝えします。

外部センサーも不要!簡単なセッティングだけOK

Acer Windows Mixed Reality AH101(日本エイサー)なら、複雑な機材は必要ありません。ヘッドセットとモーションコントローラー、そしてWindows搭載パソコンさえあれば、すぐに使用をすることが叶います。

ヘッドセットとパソコンとは、2本のケーブルをつなぐだけです。Acer Windows Mixed Reality AH101はインサイドアウト方式のトラッキングシステムをヘッドセットに内蔵しているので、簡単なセッティングを行うだけで複合現実の体験を楽しめるのです。この手軽さには、魅力を感じる方も多いことでしょう。

複合現実とは、拡張現実と仮想現実を混ぜ合わせた世界のことで、リアルな体験を期待できます。Acer Windows Mixed Reality AH101は高解像度を叶えてもいるので、美しい映像を楽しむこともできるでしょう。

豊富なコンテンツを楽しめることも、Acer Windows Mixed Reality AH101を選ぶ魅力のひとつとなっています。コンテンツはWindowsストアから入手可能と、気軽な点もうれしいポイントになりそうですね。

セットアップが簡単なモーションコントローラー

Acer Windows Mixed Reality AH101(日本エイサー)では、付属のモーションコントローラーでよりリアルな体験をすることが可能です。ヘッドセットは高い自由度の位置トラッキングを実現しているので、身体や頭の細かい動作についてもしっかり受け止めてくれます。これにより、高い没入感を期待することも可能になっているのです。

個人差のある眼幅も調節ができるうえ、臨場感あるサウンドも楽しめます。日常の生活を忘れて熱中したり、リラックスしたりすることを「VRヘッドセットによって実現したい!」と考えている方にとって、こちらは見逃せない特徴であるといえますね。

ストレスフリーなつけ心地

Acer Windows Mixed Reality AH101(日本エイサー)の特徴としては、そのつけ心地についても挙げられるでしょう。ストレスフリーになるよう、きちんと考えられているのです。

Acer Windows Mixed Reality AH101は440gと軽量になっているので、負担を感じずに済みます。バンドはダブルパッドつきになっているので、フィット感もやさしいです。

ホールド感もダイヤルを回せば調節できるので、快適な体験が得られることでしょう。「ヘッドセットで得られる体験に集中できるか心配…」と考えている方も、Acer Windows Mixed Reality AH101なら満足できそうですね。

また、Acer Windows Mixed Reality AH101はフリップ式バイザーになっています。現実世界で何かが起こったときには、バイザーを上げることですぐに中断できるのです。もちろんこれはすぐに複合現実の世界へ帰ることも可能にしているようなので、大きなメリットとなることでしょう。

一度装着をしてしまえば、いちいちヘッドセットを外したりつけたりするといったわずらわしい行為から解放され、楽に現実と体験を行き来できるのは、ほかのVRヘッドセットとの比較を行うときなどにも、覚えておくとよいのではないでしょうか。

国内向けのカスタマーサポート

Acer Windows Mixed Reality AH101(日本エイサー)のさらなる魅力としては、国内向けのカスタマーサポートに安心感がある、ということも挙げられるでしょう。最後に、この特徴について詳しく解説します。

日本エイサーのカスタマーサポートでは、デバイスの初期不良率低減のほか、さまざまな改善に努めています。かつて受けていたクレームを活かし、利用者の求めているサポート体制に近付けるようにと努力を重ねているのです。

たとえば、修理日数が長くかかる、という問題については納期を見直し、修理用パーツの欠品率を改善することで解決を図っています。また、電話がつながらないという問題については窓口の対応人数を増やし、365日の受付とすることで体制を整えています。

このように、カスタマーサポートにも力を入れている点は、検討においても安心できる要素のひとつとなることでしょう。日本国内の問い合わせについては、日本人スタッフが対応してくれるというのもうれしいポイントです。

スタッフは社内の研修や月1回のテスト、年1回のコンテストなどによって随時スキルも高めているようなので、その対応にも期待できますね。実際の利用者の中にもよい印象を抱いている方は多く、最近ではSNSでの投稿なども増えているということです。

さらに、Webサイトでもサポートメニューの強化や、修理以外の解決方法の提供をしているようなので「使い始めてからのことが心配…」という方の選択肢としても、Acer Windows Mixed Reality AH101は有効であるといえそうですね。

まとめ

「選ぶべきVRヘッドセットが分からない!」という方に向けて、Acer Windows Mixed Reality AH101(日本エイサー)の特徴をご紹介しました。この商品は、簡単に使えるものを探している方やカスタマーサポートに安心感が持てるものを探している方に、とくにおすすめではないでしょうか。みなさんも検討して、さまざまなVRヘッドセットとの比較を行ってみてくださいね。

会社名 Acer Windows Mixed Reality AH101(日本エイサー)
TEL サイト内問い合わせフォームあり

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

メガネを使用している人のなかでVRヘッドセットを購入したいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。基本的にメガネを装着したままでも楽しめますが、商品のなかにはメガネを装着したまま使用する
続きを読む
動画や映画を楽しむためにVRを利用したことがある人もいるかもしれませんが、ビジネス面でもVRの活用が進んでいます。VRの活用として注目されているのは教育・訓練分野です。ビジネスの場面で教育や
続きを読む
仮想現実を体験できるVRは、現代ではさまざまなことに利用されています。安全教育にVRを使用すれば、受講生は安全な状況にいながら実際に危険や災害を体験したかのような感覚をもてるので、効果的な危
続きを読む
VR関連コラム