VRG-M02BK(エレコム株式会社)の口コミや評判

公開日:2022/11/01  最終更新日:2023/02/13

VRG-M02BK
エレコム株式会社といえばコンピュータ周辺機器の大手メーカーとして有名です。大阪府大阪市に本社を構え、BtoC市場向けにPC、タブレット端末、スマートフォンなどの周辺機器・アクセサリの開発、製造、販売を行っており、多くの分野において国内でトップシェアを有しています。今回はそんなエレコム株式会社のVRゴーグルVRG-M02BKの特徴をご紹介します。

7インチの大型スマホにも対応!

エレコム株式会社はデータ保存に欠かせない各種メモリ関連製品や、モバイルバッテリーなど、市場の需要やトレンドを敏感に読み取り、ニーズに合わせた製品を開発・販売する対応力の早さを強みとしている企業です。

そんなエレコム株式会社だからこそ、VR(VirtualReality)関連の製品にもいちはやく対応し、すでに多くのVRゴーグルを開発・販売しています。

VRゴーグルはいくつかのタイプがあります。PCやゲーム機と接続して使うPC・ゲーム機連動タイプ、外部機器に接続することなくゴーグル単体でVRコンテンツを楽しめるスタンドアロンタイプ、そしてスマートフォンと合体させて使用するスマホセットタイプです。

PC・ゲーム機連動タイプは名前の通り、複雑なゲームをプレイするのに適したゴーグルで、非常に高度なグラフィック処理が可能なため深い没入感と高い臨場感が味わえるデバイスです。

ゴーグル単体ではVR体験できず、価格がとても高価なことが特徴です。スタンドアロンタイプのゴーグルは、簡単なゲームであればプレイできるものの、メインターゲットのコンテンツはVR動画です。

ゴーグル自体が通信機能を持っており、動画をストリーミング再生したり、オフライン環境ではあらかじめダウンロードしてあるコンテンツを再生して楽しんだりできます。

価格はPC・ゲーム機連動タイプに比べてやや安めです。スマホセットタイプは手持ちのスマートフォンにVRコンテンツをインストールし、コンテンツを再生した状態でゴーグルにセットして操作します。

ほか2つのゴーグルタイプに比べて安価であることと、設定や操作が簡単なため、手軽にVR体験できるという特徴があります。

エレコム株式会社が開発しているVRゴーグルは、今回ご紹介するVRG-M02BKを含めてすべてこのスマホセットタイプのゴーグルです。

スマホセットタイプのゴーグルはさらに「手持ち簡易型」と「ヘッドバンド型」の2種類が存在します。前者は段ボールなどで作られた組み立て式のゴーグルで、短時間のコンテンツを楽しむときに使用します。

後者はバンドを使って頭に取り付けるため、両手を空けた状態にできるため、比較的長い時間の視聴に適しています。

VRG-M02BKはヘッドバンド型のゴーグルで、ピント調節・目幅調節などスマートフォンで充実したVR体験をするために必要な基本的な機能をすべて有しています。

柔らかく通気性に優れたパンチングソフトレザー仕様のフェイスクッションが採用されているので、皮膚と接触する部分の圧迫をやわらげ、長時間の使用でも負担がかかりにくくなっていること、対応しているスマートフォンサイズが4.8の小型から7インチの大型スマホまで幅広いことなどが魅力となっています。

簡単にセッティングできて便利

VRG-M02BKのセールスポイントは簡単にセッティングできることです。初回のみ自分の頭のサイズに合わせてヘッドバンドや目幅を調節するだけで、2回目以降はスマホのセットさえすればすぐにVRコンテンツを楽しむことができます。

手持ちのスマートフォンにVR対応アプリをインストールした後、ゴーグルにセットするだけで、上下左右360度すべての方向にくっきりと鮮明な臨場感あふれる映像が映し出されます。

VRコンテンツ再生中は周囲を見回すと、頭の動きに合わせて視界が動くので、自分がコンテンツの中にいるかのような仮想体験を楽しむことが可能です。

おすすめのVRコンテンツとして、360Channel、DMMVR動画、VRSQUAREなどのサイトが推奨されています。

有料のコンテンツもありますが、お試しとして無料で楽しめるコンテンツも用意されています。音楽や舞台、アイドル、ホラー、アニマルものなど、好みに合わせてバラエティに富んだVR動画を体験できるのは魅力的です。

優れた使い心地

VRG-M02BKは重量約280gで、スマホセット型のゴーグルの平均重量の範囲内です。

フェイスパッドにはやわらかく通気性に優れた素材を採用しているため肌ざわりよく、開口部が広く設計されているので幅142mm以内であれば眼鏡を装着した状態でも使用が可能となっています。

レンズには歪みが少なく視野角が広いVR専用設計の非球面光学レンズが使われていること、ヘッドバンドはアジャスターつきで調節可能なので高いフィット感が得られます。

使用中のつけ心地が優れているため、長時間の使用にもストレスを感じにくくなっています。

スマートフォンのサイズによってVRゴーグル開口部を調節できるので、頭の動きに合わせてスマホがずれるというようなこともなく、快適に視聴できることも嬉しいポイントです。

まとめ

エレコム株式会社が開発・販売しているスマートフォンセット型VRゴーグル「VRG-M02BK」の特徴をご紹介しました。

既に使い慣れたスマートフォンを用いてVRコンテンツを楽しめるのは、VRにちょっと興味があるというビギナーにとって精神的なハードルが低く、心強さを感じるものです。

VRG-M02BKでは、顔面との接着面に柔らかく通気性に優れたフェイスパッドを使用しています。

レンズには歪みが少なく視野角の広い非球面光学レンズを採用するなど、優れた使い心地を追求した設計をしているのが特徴です。これによりVRコンテンツを長時間楽しむことが可能です。

会社名 VRG-M02BK(エレコム株式会社)
所在地 大阪市中央区伏見町4丁目1番1号 明治安田生命大阪御堂筋ビル9F
TEL なし

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

現在注目を集めているVRヘッドセットで視力が回復するメカニズムを知りたいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。子どもから大人まで、自宅などにいながら仮想空間を楽しめるVR機器ですが、視
続きを読む
コロナの流行などもあり、VRがかなり普及してきました。そもそもVRとは「Virtual Reality」の略で、仮想現実をまるで現実のように体験できる仕組みのことです。VRを楽しむためにはV
続きを読む
メガネを使用している人のなかでVRヘッドセットを購入したいと考えている人に、今回の記事はおすすめです。基本的にメガネを装着したままでも楽しめますが、商品のなかにはメガネを装着したまま使用する
続きを読む
VR関連コラム