Meta Quest 2(フェイスブック ジャパン株式会社)

Meta Quest2は、Facebook社が販売しているVRヘッドセットです。PCに接続しなくても利用でき、コードレス仕様となっているため、手軽さと快適な操作感が魅力となっています。
30日以内なら返品可能なので、VRヘッドセットを初めて購入する人にもおすすめです。今回は、そんなMeta Quest2の特徴を具体的にご紹介します。
もくじ
Meta Quest2の特徴①動きの自由度が高いコードレス設計
Meta Quest2はコードレス設計が特徴で、プレイ中の動きが阻害されないのが特徴です。コードありタイプよりも動作の自由度が格段に上がったMeta Quest2は、次のような特徴があります。
PC要らずの先進オールインワンVR
Meta Quest2は、ヘッドセットとコントローラー、スマホアプリだけでVRを楽しめます。PC接続の手間がないため、コードに動きを邪魔されることがありません。室内でも存分に身体を動かし、没入感をもってVRを楽しめるでしょう。
もちろん、リンクケーブルを使いPCとつないでPC用ゲームを楽しむ、ゲームプラットフォームにアクセスすることも可能です。ただしMeta公式でも「PCの使用はオプション」と記載されているとおり、接続しなくても充分に楽しむことができます。
コンパクトでお手入れ簡単
Meta Quest2は、白くてコロンとしたフォルムとコンパクトなサイズ感です。従来の据え置き型ゲームとは異なり場所を取らずに保管できるため、インテリアにこだわりたい人でもストレスがありません。
ヘッドセットの外側の汚れを取る際は、乾いた布を使って拭き取るようにしてください。内側の汚れを拭き取る際は、殺菌効果のある布で拭き取るようにしましょう。
外部センサー不要で動きを正確にキャッチ
VR体験に必要なのは、正確な動きです。Meta Quest2は、体全体の細かい動きをキャッチできる6DoF対応のヘッドセットです。
頭と体の両方の動きを検出し、どんな動きも瞬時にキャッチして、VR内での動きにすぐに変換します。VR上で感じたことのない自由さを感じられるでしょう。もちろん、外部センサーも必要ありません。
人間工学に基づいて改良されたコントローラー
Meta Quest2で使用するコントローラーは、人間工学に基づいて改良された「Touchコントローラー」です。人の手に合わせた形状のため、程よい操作感を感じられます。
長時間握っていても疲れにくい設計で、疲労感や手の痛みにVR体験を邪魔されることもないでしょう。親指を置く場所も追加されたので、必要に応じて使用してみてください。
軽量で疲れにくい
重量感のあるVRヘッドセットを身に付けていると、頭や肩が重くなってしまうものです。Meta Quest2の本体重量は503gと直立の姿勢ではやや重みを感じるものの、フェイスクッションもついているため1~1.5時間程度の使用ならさほど負担に感じないでしょう。調整可能なヘッドストラップはMeta Questアクセサリでアップグレードも可能です。
Meta Quest2の特徴②美しい映像と音楽で時間を忘れる
Meta Quest2は、映像と音楽の上でも優れています。下記でそれぞれの特徴を紹介します。
片目当たり1832x1920pxが描きだすクリアな世界
Meta Quest2の解像度は、片目当たり1832x1920px。マルチプレイゲームアプリはもちろん、生産向上アプリや360度見渡せる動画まで、あらゆる画像を鮮明でクリアに映し出します。文字や静止画などもくっきりと把握できるようになりました。
リフレッシュレート(1秒回に新しい画像を描画できる回数で、Hzで表す)は60・72・90Hzに対応しています。90Hzに合わせれば、とくに滑らかな映像を楽しめるでしょう。また、VRヘッドセットはメガネの上からでも着用可能です。美しい街並みや景色など、クリアな映像を楽しんください。
立体的なサウンドでリアル感を高める位置オーディオ
Meta Quest2はステレオが搭載されているため、機器をプラスせずに立体的な音響を楽しむことができます。3.5mmオーディオ端子にヘッドフォンを接続してVRを楽しむこともできるため、音質にこだわっている人にもおすすめです。
Meta Quest2の特徴③コストパフォーマンスのよさは抜群
多くのVRヘッドセットは、5万~10万円程度の価格帯となっています。しかし、まだ一般的でないVRゴーグルに5万~10万円を支払うのは、少々ハードルが高いですよね。
とくに初めてVRヘッドセットを使用する人は「なるべく手頃な価格で試してみたい」と思うでしょう。Meta Quest2は、ストレージ128GBモデルが3万7,180円、256GBモデルが4万9,280円になっています。
これならVR初心者も「試してみようかな」と思える価格ではないでしょうか。またお伝えしてきたとおり、コストを抑えつつも品質は高く保たれています。リーズナブルな価格で最新のVRを楽しめるのはMeta Quest2の強みです。
Meta Quest2の特徴④Meta Questストア
Meta Questストアには、世界中の人と交流できるコミュニティや体験型ゲーム、フィットネス、映画やライブイベントなど、さまざまコンテンツが楽しめます。
たとえば「Fit XR」は、カロリー消費に特化したワークアウトアプリで、ボクシングやヨガを始めとした数百種類のワークアウトが用意されています。プロのトレーナーからアドバイスを受けることも可能で、モチベーションを高めながらフィットネスを取り入れることができます。
世界中で知られる名作映画「Star Wars」もゲームとして登場。不思議な世界に没入し、冒険を楽しみましょう。そのほか、ケニアやボルネオを探検する「Ecosphere」や自分専用の劇場となる「BigScreen」など、幅広いジャンルの豊富なコンテンツが揃っています。
Meta Quest2の特徴⑤購入時の特典
Meta Quest2は、購入時に3つの特典がついています。
送料無料
Meta Quest2は配送・返品ともに無料です。送料を無料にするために追加の商品を購入する必要もありません。完全に無料となっています。
Meta Quest保証
Meta Quest2には「Meta Quest保証」が付いています。製品に不具合があった場合は保証の対象となり、修理もしくは交換、ソフトウェアサービスの更新、返金などの対応を受けられます。保証期間は、製品購入日または引渡しの日のうちいずれか遅い日から1年間です。
気軽にお試し
「Meta Quest2を購入しようかどうか迷っている」という人は、まずは気軽に試してみてはどうでしょうか。30日以内であれば、返品することも可能です。
返品する場合には、製品の返品手続きを開始して14日以内に製品を返送し、Meta側に到着してから5~7営業日以内に返金となります。
まずは公式サイトを訪れてみよう!
Meta Quest2は、Facebook社が販売しているVRヘッドセットです。PCを必要とせずヘッドセットとコントローラーだけで操作できるため、初心者でも使いやすいといった特徴があります。
使用するコントローラーは人間工学に基づいて改良された「Touchコントローラー」です。人の手に合わせた形状のため、操作にストレスを感じにくいでしょう。30日以内であれば返品することもできるため、興味がある人はまずは公式サイトで製品の機能を詳しく確認し、実際に購入して使ってみるのがおすすめです。
会社名 | Facebook Japan株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー |
代表者 | 長谷川晋 |
資本金 | 4,242万円 |
仕様 | 解像度:【片眼】1832 x 1920【両眼】3664 x 1920 リフレッシュレート:60、72、90 Hzに対応 トラッキング方式:6DoF対応 |
動作PC最低 条件 | スタンドアローン型のためPC不要 |
価格 | 3万7,180円~ |
付属品 | 充電ケーブル、電源アダプター、Touchコントローラー2機、単3電池2本、眼鏡スペーサー |
お問い合わせ | 記載なし |
Meta Quest 2(フェイスブック ジャパン株式会社)の口コミ・評判を集めました

前のOcculus Questからの買い替えです。軽く、高画質になり大満足です。リモコンも両手に持つ形で、電池交換もいらない。

VRに興味がある・・・でも機材が高い・・・ そんな中でもOculus Quest2はこれ1つで完結しますので入門用に最適です。 これのみではいわゆるフルトラッキングはできませんが、Oculusの強みはAirLinkという現在市販されているHMDで唯一、無線接続ができることでしょう。 もし最初からガチガチにVR環境を整えるつもりであればOculusではなくindex等を買ったほうがいいですが、相応のコストがかかるので覚悟が必要ですが、興味本位でVRを触ってみたいという方にはおすすめです。 androidユーザーには、type-cコネクタが使えることも踏まえ、自信をもっておすすめできるヘッドセットだ。